みなさんこんにちは〜!
今回は、今年のヨーロッパ旅行で「持ってきてよかった!」と感じたアイテムを紹介します。
海外旅行にステンレスボトルや水筒を持って行かれる方は多いと思います。
みなさんは旅先での食器洗い、どうしていますか?
ホテルの部屋には洗剤やスポンジなんて置いていないので、水筒の食器洗い困りませんか?💦
そんなときに役立ったのが、 タイガーのステンレスボトル と 紙製の食器洗いシート です。
タイガーのステンレスボトル

数多あるステンボトルの中からこれを選んだ理由は、
- 日本メーカーで安心
- 軽量でバックパックでも持ち歩きやすい
- 蓋とパッキンが一体になっていて洗いやすい
という点です。
実際に旅行中も非常に便利でした。
スペインの暑い街歩きでも、ボトルに入れた冷たい水でこまめに水分補給ができます。
街中や空港の給水スポットで水を補充できるので、ペットボトルを買いすぎる必要もありません。
また、飛行機の中では熱いお湯をもらい、持参したティーバッグでお茶を楽しむこともできました。
ちょっとしたことですが、こうした工夫で旅の快適さがぐっと変わります。
蓋とパッキンが一体になっていたら、洗いやすいのはもちろんですが、部品がバラバラになって失くすリスクも抑えられます。
紙製の食器洗いシート
もう一つ便利だったのが、 紙製の食器洗いシート です。

- 軽くてかさばらない
- 水だけで泡立つので洗剤不要
- 海外旅行だけでなく、災害時やキャンプでも使えそう
このシートに水を少し含ませるだけで、食器を洗うことができます。
シートに洗剤が染み込ませて(?)あるので、スポンジ兼洗剤の二刀流です!
ホテルの部屋で洗剤やスポンジがない場合でも、毎晩このシートでマイボトルを洗うことができ、とても助かりました。
この商品は今回の旅行前に初めて知ったのですが、本当に買ってよかったです!
もちろん普通の洗剤と比べると泡立ちや洗浄力は劣りますが、水だけで洗うよりは気分的にも安心です。
腐ることもないので、また次の旅行や災害時などに備えて持っておこうと思います。
持って行ってよかったポイントまとめ
- 軽量で省スペース、荷物が増えない
- 衛生的で安心
- 水を買いすぎず済むため経済的で、環境にもやさしい
まとめ
旅行グッズは、何を持っていくかで快適さが大きく変わります。
今回紹介した タイガーのステンレスボトル と 紙製食器洗いシート は、私の旅をより快適にしてくれた必須アイテムです。
これから海外旅行に行かれる方は、ぜひ参考にしてみてください。
コメント